大学〜一般レベル

micron

/ˈmaɪˌkrɑːn/
【中性子】
科学
語源
ギリシャ語の mikron (μικρόν) が由来で、「小さいもの」を意味する。
これは形容詞 mikros (μικρός) 「小さい」の中性単数形である。

「非常に小さい」長さの単位で、1メートルの百万分の1 (10⁻⁶ m)、「マイクロメートル (µm)」の旧称「ミクロン」を指す。
語源のつながり
例文
  • The advanced air filter is designed to trap particles as small as a single micron.(その先進的なエアフィルターは、わずか1ミクロンの粒子まで捕捉できるように設計されている。)
語幹

micr 【小さい】

ギリシャ語 mikros に由来する語幹。

  • microscope - 顕微鏡

    micro-(小さい) + scop(見る)。

  • microbe - 微生物

    micro-(小さい) + b(ios)(生命)。

  • microwave - マイクロ波

    micro-(小さい) + wave(波)。

-on 【もの、単位】

ギリシャ語の中性語尾。

  • electron - 電子

    electr(琥珀) + -on。

  • proton - 陽子

    prot(第一の) + -on。

  • neutron - 中性子

    neutr(中性の) + -on。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random