中学レベル

meanwhile

/ˈmiːnˌwaɪl/
【〜する間に】
一般
語源
mean (中間の、形容詞・副詞) + while (時間、〜の間)。

二つの出来事が起こる「中間の時間」に、あるいは同時に起こっている別の事柄について「一方では」と述べる際に使う副詞。
語源のつながり
例文
  • The negotiators were working hard to reach an agreement; meanwhile, tensions between the two countries continued to escalate outside.(交渉担当者たちは合意に達しようと懸命に努力していたが、その一方で、両国間の緊張は外部で高まり続けていた。)
語幹

mean 【中間の、平均の】

古フランス語 meien から。ラテン語 medianus (中間の) に由来。

  • meantime - 合間、その間に

    mean(中間の) + time(時間)。

  • median - 中央値、中央の

    ラテン語 medianus (中間の) から。mean と同語源。

  • medium - 媒体、中間

    ラテン語 medium (中間) から。mean と同語源。

while 【時間、〜の間】

古英語 hwil (時間の一区切り) に由来。

  • awhile - しばらくの間

    a(on) + while(時間)。

  • whilst - 〜する間に

    while の古い属格形 + -s + -t。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 1 0
Random