高校レベル
madden
/ˈmædn/
【柔らかくする】
語源
mad 「気の狂った、怒った」に、動詞化する接尾辞 -en を付けた言葉である。
人をひどく「怒らせる」、あるいは「狂わせる」「正気を失わせる」ことを意味する。
人をひどく「怒らせる」、あるいは「狂わせる」「正気を失わせる」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The constant delays and conflicting instructions from management madden employees and decrease overall productivity.(絶え間ない遅延と矛盾する指示は従業員をいらだたせ、生産性全体を低下させる。)
語幹
mad 【狂気の、怒った】
古英語 gemǣded (狂った) に由来する語幹。
-
madness - 狂気、熱狂
mad + -ness(名詞化)。
-
madman - 狂人
mad + man(人)。
-en 【〜にする】
動詞を作る接尾辞。
-
strengthen - 強くする
strength(強さ) + -en(〜にする)。
-
lengthen - 長くする
length(長さ) + -en(〜にする)。
-
soften - 柔らかくする
soft(柔らかい) + -en(〜にする)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |