中学レベル

kilogram

/ˈkɪləˌɡræm/
【プログラム、計画】
科学一般
語源
「千」を意味するギリシャ語由来の接頭辞 kilo- + ギリシャ語で「書かれたもの、小さな重さ」を意味する gramma の語幹 gram から構成されている。

メートル法における質量の基本単位であり、フランス革命後のフランスで制定された。「1000グラム」を意味する。
語源のつながり
例文
  • The package weighs exactly five kilograms according to the scale.(その包装は秤によると正確に5キログラムの重さがある。)
  • One kilogram of apples is roughly equivalent to two pounds in weight.(リンゴ1キログラムは重さでおおよそ2ポンドに相当する。)
語幹

kilo- 【千】

ギリシャ語「khilioi」(千) に由来する接頭辞。

  • kilometer - キロメートル

    kilo-(千) + meter(メートル)。

  • kilowatt - キロワット

    kilo-(千) + watt(ワット)。

gram 【書かれたもの、小さな重さ】

ギリシャ語「gramma」(書かれたもの、文字、小さな重さ) に由来する語幹。動詞「graphein」(書く) と関連。

  • grammar - 文法

    ギリシャ語 grammatike (technē) (文字の技術) < gramma。

  • diagram - 図、図表

    dia-(通して、横切って) + gramma(書かれたもの)。線で描かれたもの。

  • telegram - 電報

    tele-(遠く) + gramma(書かれたもの)。遠くに書かれたもの。

  • program - プログラム、計画

    pro-(前に) + gramma(書かれたもの)。前もって書かれたもの。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random