中学レベル

kilowatt

/ˈkɪləˌwɑːt/
【メガワット】
科学一般
語源
接頭辞 kilo- (千) + watt (電力の単位、ジェームズ・ワットに因む)。「千ワット」。

「1ワットの千倍」の電力の単位、「キロワット (kW)」を指す。
語源のつながり
例文
  • The solar panels generate twenty kilowatts of clean electricity daily.(ソーラーパネルは毎日20キロワットのクリーンな電力を生成する。)
語幹

kilo- 【千】

ギリシャ語 khilioi (千) に由来する接頭辞。SI単位系の接頭語。

  • kilogram - キログラム

    kilo-(千) + gram(グラム)。

  • kilometer - キロメートル

    kilo-(千) + meter(メートル)。

  • kilobyte - キロバイト

    kilo-(千) + byte(バイト)。

watt 【ワット(電力の単位)】

スコットランドの発明家ジェームズ・ワット (James Watt) の名にちなむ単位。

  • wattage - ワット数

    watt + -age(量)。

  • megawatt - メガワット

    mega-(百万) + watt。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random