高校レベル

kernel

/ˈkɜːrnl/
【小包】
コンピュータ生物学
語源
古英語の cyrnel が由来で、「穀粒、種子」を意味する。
これは corn 「穀物」の縮小形である。

ナッツや穀物の殻の中にある食用部分「仁(じん)」、あるいは果実の「種子(核)」を指す。転じて、物事の「中心部」「核心」も意味する。
語源のつながり
例文
  • The kernel of truth in his story made it believable.(彼の話の真実の核心がそれを信じられるものにした。)
語幹

kern 【穀物】

古英語 corn (穀物) に由来する語幹。

  • corn - トウモロコシ、穀物

    kernel の語源。

  • acorn - ドングリ

    古英語 æcern (木の実、ドングリ)。元は「野原の果実」(akraną)を意味し、corn と同源。

  • peppercorn - コショウの実

    pepper(コショウ) + corn(粒)。

-el 【小さいもの】

指小辞(小さいものを示す接尾辞)。

  • satchel - 学生カバン

    ラテン語 saccellus (小さな袋)。saccus(袋) + -ellus。

  • model - 模型、手本

    ラテン語 modulus (小さな尺度)。modus(尺度) + -ulus。

  • parcel - 小包

    古フランス語 parcelle (小さな部分)。part(部分) + -celle。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random