高校レベル
insurer
/ɪnˈʃʊrər/
【歌手】
語源
動詞 insure (保険をかける) + 行為者を示す接尾辞 -er (〜する人、〜する業者) から成る。
insure は、中英語の ensuren (保証する、確実にする) の異形であると考えられている。ensure は、接頭辞 en- (〜にする) + 形容詞 sure (確かな、安全な) から成る。
sure はラテン語の securus (心配のない、安全な) に由来する。
リスクに対して金銭的な保証を与える、つまり「保険をかける」行為をする人や会社を指す。
insure は、中英語の ensuren (保証する、確実にする) の異形であると考えられている。ensure は、接頭辞 en- (〜にする) + 形容詞 sure (確かな、安全な) から成る。
sure はラテン語の securus (心配のない、安全な) に由来する。
リスクに対して金銭的な保証を与える、つまり「保険をかける」行為をする人や会社を指す。
語源のつながり
例文
- After the fire, they filed a claim with their insurer for the damages.(火事の後、彼らは損害に対して保険会社に保険金を請求した。)
語幹
in- 【〜にする (en- の異形)】
接頭辞 en- (〜にする、〜の中に入れる) が insure では in- の形になっている。
sur 【確かな、安全な】
古フランス語 seur < ラテン語 securus (安全な) に由来する語幹。secure と同根。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |