中学レベル

singer

/ˈsɪŋər/
歌手
音楽, 一般

語源

動詞 sing 「歌う」(古英語 singan)に、行為者を示す接尾辞 -er を付けたものである。

「歌う」ことを職業とする人、「歌手」を指す。

語源のつながり

例文

  • The talented young singer amazed the audience with her powerful voice.(その才能ある若い歌手は、力強い声で聴衆を驚かせました。)

語幹

sing 【歌う】

古英語 singan(歌う) に由来する語幹。

  • song - 歌

    古英語 sang(歌)。sing と同源。

  • singalong - 一緒に歌うこと

    sing(歌う) + along(一緒に)。

-er 【〜する人】

動作主を示す名詞を作る接尾辞。

  • dancer - ダンサー

    dance(踊る) + -er。

  • writer - 作家

    write(書く) + -er。

  • reader - 読者

    read(読む) + -er。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
50011
Random