高校レベル

informative

/ɪnˈfɔːrmətɪv/
情報を提供する、有益な
教育, メディア

語源

形容詞。動詞 inform + -ative。「情報(知識の形)を与える性質」を持つ。

語源のつながり

例文

  • Her presentation was both informative and engaging for all attendees.(彼女のプレゼンは参加者全員にとって有益で興味深いものだった。)

語幹

in- 【中に、〜に対して】

ラテン語の接頭辞。

  • include - 含む

    in-(中に) + clude(閉じる)。

  • insert - 挿入する

    in-(中に) + sert(置く)。

  • invade - 侵入する

    in-(中に) + vade(行く)。

  • inform - 知らせる

    in-(中に) + form(形作る)。

form 【形、形式、形作る】

ラテン語 forma (形、姿) に由来する語幹。

  • inform - 知らせる

    in-(中に) + form(形作る)。

  • formal - 正式な

    form(形式) + -al。

  • formula - 式

    forma(形) + -ula(小さい)。

  • uniform - 制服

    uni-(一つの) + form(形)。

-ative 【〜の性質を持つ、〜の傾向がある】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • negative - 否定的な

    negate(否定する) + -ative。

  • relative - 相対的な

    relate(関連づける) + -ative。

  • talkative - おしゃべりな

    talk(話す) + -ative。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
33113321
Random