大学〜一般レベル

incomparable

/ɪnˈkɑːmpərəbəl/
【適応できる】
一般
語源
否定の接頭辞 in- + 「共に」を示す接頭辞 com- + ラテン語の par (等しい) の語根 par + 可能を示す形容詞接尾辞 -able で構成される。

Compare (比較する) は「共に (com-) 等しいか (par) 見ること」が原義。
Incomparable は「比較することができない」ほど優れている、つまり「比類のない、最高の」という意味を表す。
語源のつながり
例文
  • Her musical talent is truly incomparable to that of any other performer.(彼女の音楽的才能は他の誰の演奏者とも比べられないほど素晴らしい。)
語幹

in- 【否定】

ラテン語由来の否定の接頭辞。

  • inactive - 活動していない

    in-(否定) + active(活動的な)。

  • incomplete - 不完全な

    in-(否定) + complete(完全な)。

  • inability - 無能、できないこと

    in-(否定) + ability(能力)。

com- 【共に、一緒に】

ラテン語由来の接頭辞。

  • combine - 結合する

    com-(共に) + bine (二つ)。

  • compare - 比較する

    com-(共に) + par(等しい)。共に並べて等しいか見る。

  • companion - 仲間

    com-(共に) + pan(パン) + -ion。共にパンを食べる人。

par 【等しい、同等の】

ラテン語「par」(等しい) に由来する語幹。

  • compare - 比較する

    com-(共に) + par(等しい)。共に並べて等しいか見る。

  • compare - 比較する

    com-(共に) + par(等しい)。

  • parity - 同等、等価

    par(等しい) + -ity(状態)。

  • disparate - 全く異なる

    dis-(離れて) + par(等しい) + -ate。等しくない。

-able 【〜できる、〜に適した】

形容詞を作る接尾辞。

  • readable - 読める

    read(読む) + -able。

  • eatable - 食べられる

    eat(食べる) + -able。

  • adaptable - 適応できる

    adapt(適応させる) + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random