大学〜一般レベル

immaterial

/ˌɪməˈtɪriəl/
【個人の】
一般哲学
語源
否定の接頭辞 im- (in-m の前で変化したもの、「〜ない」の意味) + material (物質的な、重要な) で構成される。
material はラテン語の materialis (マーテリアーリス、「物質の」) に由来し、これは materia (マーテリア、「物質、材料」) に関連する。

文字通りには「物質的でない」という意味だが、そこから転じて、議論などにおいて「本質的でない」「取るに足らない」「重要でない」という意味でも頻繁に使われる。
語源のつながり
例文
  • Whether he arrives five minutes early or late is completely immaterial to the success of our carefully planned business presentation.(彼が5分早く到着するか遅れるかは、我々の慎重に計画されたビジネスプレゼンテーションの成功には全く重要でない。)
語幹

im- 【否定(in- の異形)】

接頭辞 in- (否定) が m, p, b の前で im- に変化した形。

  • impossible - 不可能な

    im-(否定) + possible(可能な)。

  • immature - 未熟な

    im-(否定) + mature(成熟した)。

  • impolite - 無礼な

    im-(否定) + polite(礼儀正しい)。

materi 【物質、材料】

ラテン語「materia」(物質、材料、木材) に由来する語幹。

  • material - 物質的な、材料

    materia(物質) + -alis(の)。

  • materialize - 具体化する、現れる

    material + -ize(化する)。

  • matter - 物質、事柄

    ラテン語 materia から。

-al 【〜に関する、〜の性質の】

形容詞または名詞を作る接尾辞。

  • material - 物質的な、材料

    materia(物質) + -alis(の)。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • musical - 音楽の

    music(音楽) + -al。

  • personal - 個人の

    person(人) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random