専門レベル

idiopathic

/ˌɪdioʊˈpæθɪk/
特発性の(原因不明の)
医学

語源

ギリシャ語の idios (ἴδιος) 「自分自身の、個人的な、特有の」と、pathos (πάθος) 「苦しみ、病気」、そして形容詞化する接尾辞 -ic を組み合わせた医学用語である。

病気の原因が不明で、あたかも「それ自体が原因であるかのように」発生する、「特発性の」という意味を持つ。

語源のつながり

例文

  • The neurologist diagnosed the patient with idiopathic epilepsy, meaning the seizures had no identifiable underlying cause or trigger.(神経科医は患者を特発性てんかんと診断し、これは発作に特定可能な根本原因や誘因がないことを意味した。)

語幹

idio 【固有の、自身の、特有の】

ギリシャ語「idios」(固有の、自身の、私的な) に由来する語幹。

  • idiom - 慣用句、言語の特有な表現

    ギリシャ語 idioma (特有の表現、方言) < idios。

  • idiosyncrasy - (個人に特有な)気質、特異性

    idio(固有の) + syn(共に) + krasis(混合)。個人特有の気質の混合。

  • idiot - (古・侮蔑語)白痴、愚か者

    ギリシャ語 idiotes (私人、専門家でない人、無知な人) < idios (私的な)。公的な事柄に関わらない人から転じて。

path 【病気、苦痛、感情】

ギリシャ語「pathos」(苦しみ、病気、感情) に由来する語幹。

  • pathology - 病理学

    path(病気) + logy(学問)。

  • sympathy - 同情

    sym-(共に) + path(感情) + -y。

  • apathy - 無感動

    a-(無い) + path(感情) + -y。

  • empathy - 共感、感情移入

    em-(中に) + path(感情) + -y。

-ic 【〜の、〜に関する】

性質や関連を示す形容詞を作る接尾辞。

  • electric - 電気の

    electron(琥珀) + -ic。

  • historic - 歴史的な

    history(歴史) + -ic。

  • poetic - 詩的な

    poet(詩人) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random