中学レベル

grandson

/ˈɡrænˌsʌn/
【継息子】
一般
語源
grand (大きい、偉大な、一世代上の) + son (息子) という構成である。

文字通り「一世代上の息子」、つまり自分の子供の息子である「孫息子」を指す。
語源のつながり
例文
  • The proud grandfather taught his grandson how to build a treehouse, creating memories that would last forever.(誇らしい祖父は孫に木の家の作り方を教え、永遠に続く思い出を作った。)
語幹

grand 【大きい、偉大な】

ラテン語 grandis (大きい) に由来する語幹。

  • grandmother - 祖母

    grand(偉大な) + mother(母)。

  • granddad - おじいちゃん

    grand(偉大な) + dad(父)。

  • grandeur - 壮大さ

    フランス語 grandeur < grand。

son 【息子】

ゲルマン祖語由来の名詞。

  • godson - 名付け子(男子)

    god(神) + son(息子)。洗礼時の代父との関係。

  • stepson - 継息子

    step-(義理の) + son(息子)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random