大学〜一般レベル

grandeur

/ˈɡrændʒər/
【拡大する、誇張する】
一般建築
語源
フランス語の grandeur (大きさ、偉大さ、壮大さ) に由来する。
これはフランス語の形容詞 grand (大きい、偉大な) から派生した名詞で、さらにラテン語の grandis (大きい、偉大な) に遡る。

景色、建物、計画、思想などの「大きさ」「雄大さ」「壮麗さ」「威厳」といった、印象的で規模の大きい様子を表す名詞である。
語源のつながり
例文
  • The cathedral's grandeur left visitors speechless, with its towering spires and intricate stained glass windows creating awe.(大聖堂の壮大さは訪問者を言葉を失わせ、そびえ立つ尖塔と複雑なステンドグラスの窓が畏敬の念を抱かせた。)
語幹

grand 【大きい、偉大な】

ラテン語 grandis (大きい) に由来する語幹。

  • grandmother - 祖母

    grand(偉大な) + mother(母)。

  • grandson - 孫息子

    grand(偉大な) + son(息子)。

  • granddad - おじいちゃん

    grand(偉大な) + dad(父)。

  • aggrandize - 拡大する、誇張する

    フランス語 aggrandir < ad-(〜へ) + grandir(大きくする)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random