中学レベル

granddad

/ˈɡrænˌdæd/
【お父ちゃん】
一般
語源
grand (大きい、偉大な、一世代上の) + dad (お父さん) という、親しみを込めた表現である。

grandfather をより口語的に、愛情を込めて呼ぶ言い方。「おじいちゃん」にあたる。grandma (おばあちゃん) と対になる。
語源のつながり
例文
  • My granddad taught me how to fish at the old pier, sharing stories of his youth with patience.(おじいちゃんは古い桟橋で釣りを教えてくれ、辛抱強く若い頃の話を聞かせてくれた。)
語幹

grand 【大きい、偉大な】

ラテン語 grandis (大きい) に由来する語幹。

  • grandmother - 祖母

    grand(偉大な) + mother(母)。

  • grandson - 孫息子

    grand(偉大な) + son(息子)。

  • grandeur - 壮大さ

    フランス語 grandeur < grand。

dad 【お父さん】

幼児語に由来する語幹。

  • daddy - お父ちゃん

    dad + -y(親愛の接尾辞)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random