専門レベル
fricative
/ˈfrɪkətɪv/
【創造的な】
語源
ラテン語の動詞 fricare (フリカーレ、「こする、摩擦する」) の過去分詞 fricatus に由来する形容詞 fricativus (摩擦の) から。
音声学で、呼気が口腔内の狭い隙間を「摩擦しながら」通り抜ける時に生じる子音([f], [v], [s], [z] など)を指す。
音声学で、呼気が口腔内の狭い隙間を「摩擦しながら」通り抜ける時に生じる子音([f], [v], [s], [z] など)を指す。
語源のつながり
例文
語幹
fric 【擦る】
ラテン語 fricare (to rub) の語幹。
-
friction - 摩擦
ラテン語 frictio < fricare。
-
dentifrice - 歯磨き粉
denti-(歯) + fric(擦る)。歯を擦るもの。
-
affricate - 破擦音
ad-(〜へ) + fric(擦る) + -ate。閉鎖から摩擦へ移行する音。
-at 【分詞語尾要素】
ラテン語の動詞の完了分詞語尾 -atus の一部。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |