中学レベル
fragrant
/ˈfreɪɡrənt/
【絶え間ない】
語源
ラテン語で「良い香りがする」を意味する動詞 fragrare の現在分詞形 fragrans (香っている) に由来する形容詞である。
心地よい「良い香りがする」「芳香のある」状態を表す。
心地よい「良い香りがする」「芳香のある」状態を表す。
語源のつながり
例文
- She placed a bowl of fragrant potpourri in the living room to make the house smell welcoming.(彼女は家を歓迎的な香りにするために、香りの良いポプリのボウルをリビングルームに置いた。)
- The soothing scent of benzoin resin filled the air as the artisan crafted fragrant incense sticks in his small workshop.(職人が小さな工房で香り高い線香を作るとき、安息香樹脂の穏やかな香りが空気に満ちた。)
- She poured the steaming water into the antique teapot, releasing fragrant aromas of jasmine tea.(彼女は蒸気を上げるお湯を骨董のティーポットに注ぎ、ジャスミンティーの芳香を漂わせた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |