中学レベル

foreigner

/ˈfɔrənər/
外国人
社会, 一般

語源

foreign (外国の) + -er (人)。

foreign はラテン語の「外」に由来し、「外国から来た人」つまり「外国人」を指す。

語源のつながり

例文

  • As a foreigner in a new country, he tried hard to learn the language.(新しい国での外国人として、彼は一生懸命その言語を学ぼうとしました。)

語幹

foreign 【外国の、外部の】

中英語 forain(外部の)< 古フランス語 forain < ラテン語 foraneus(外部の)に由来。

  • foreignness - 外国性、異質性

    foreign(外国の)+ -ness(状態)→ 外国的・異質である状態を表す。

  • foreign-born - 外国生まれの

    foreign(外国の)+ born(生まれた)→ 外国で生まれたことを示す。

  • foreign-language - 外国語

    foreign(外国の)+ language(言語)→ 他国の言語を指す。

-er 【…する人、…するもの】

動詞や形容詞に付いて「行為者」や「所属者」を表す接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える)+ -er(…する人)→ 教える人を指す。

  • worker - 労働者

    work(働く)+ -er(…する人)→ 働く人を指す。

  • singer - 歌手

    sing(歌う)+ -er(…する人)→ 歌う人を指す。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
72004
Random