中学レベル

country

/ˈkʌntri/
国、田舎
一般, 地理

語源

後期ラテン語の contrata (terra) 「向かい側の(土地)、地方」が由来である。
これはラテン語 contra 「〜に対して、反対して」から派生している。

元々は都市に対して「向かい側にある」土地、すなわち「地方」「田舎」を意味したが、一つの政治的単位としての「国」全体を指すようにもなった。

語源のつながり

例文

  • She decided to move from the busy city to the quiet country to enjoy a more peaceful lifestyle.(彼女はより平和なライフスタイルを楽しむため、にぎやかな都市から静かな田舎へ引っ越すことにした。)

語幹

countr 【反対の、対の】

ラテン語 contra (反対に、対して) に由来する語幹。

  • contrary - 反対の

    ラテン語 contrarius < contra。

  • contrast - 対比、対照

    contra-(反対に) + stare(立つ)。反対に立つもの。

  • encounter - 遭遇する

    en-(中に) + contre(反対に)。反対から来るものに出会う。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2913151220
Random