中学レベル

follower

/ˈfɑloʊər/
【歌手】
一般社会
語源
動詞 follow (後を追う、従う) + -er (〜する人) という構成である。

文字通り「後を追う人」や「従う人」を意味する。指導者や有名人についていく人、あるいは特定の思想や宗教の信奉者を指す。近年ではSNSでアカウントを購読する人も指す。
語源のつながり
例文
  • As a devoted follower of the author, she has read every book he has ever written and attends all his public readings.(その作家の熱心な信奉者として、彼女は彼が書いたすべての本を読み、彼のすべての公開朗読会に出席している。)
語幹

follow 【追う、従う】

古英語 folgian。ゲルマン祖語 fulgāną。

  • following - 次の、支持者たち

    follow + -ing。

-er 【〜する人】

動作主を示す名詞接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach + -er。

  • worker - 労働者

    work + -er。

  • singer - 歌手

    sing + -er。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 0 0 0
Random