高校レベル
ethnic
/ˈɛθnɪk/
【批評家】
語源
ギリシャ語の ethnikos (国民の、異邦人の、異教徒の) がラテン語を経て入ったものである。
名詞 ethnos (国民、民族、種族、集団) + -ikos (〜に関する)。
元々は特定の「国民」や「民族」に関するという意味。特に、共通の文化、言語、宗教、出身地などを持つ特定の「民族(集団)の」という意味で使われる。多数派とは異なる少数派の民族集団や、その文化が持つ「異国風の」雰囲気を指すこともある。
名詞 ethnos (国民、民族、種族、集団) + -ikos (〜に関する)。
元々は特定の「国民」や「民族」に関するという意味。特に、共通の文化、言語、宗教、出身地などを持つ特定の「民族(集団)の」という意味で使われる。多数派とは異なる少数派の民族集団や、その文化が持つ「異国風の」雰囲気を指すこともある。
語源のつながり
例文
語幹
ethn 【民族、国民】
ギリシャ語 ethnos (国民、民族) に由来する語幹。
-
ethnicity - 民族性、民族集団
ethn(民族) + -ic + -ity。
-
ethnology - 民族学
ethn(民族) + -o- + logy(学問)。
-
ethnocentric - 自民族中心主義の
ethn(民族) + -o- + centr(中心) + -ic。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 5 | 0 | 0 |