中学レベル
dropping
/ˈdrɑpɪŋ/
【泳ぐこと】
語源
動詞 drop (落とす、滴る) に、名詞や現在分詞を作る接尾辞 -ing が付いた形である。
物を「落とす行為」や、液体が「滴り落ちること」を指す。
物を「落とす行為」や、液体が「滴り落ちること」を指す。
語源のつながり
例文
- The temperature is dropping rapidly tonight, so residents should prepare for potential frost damage to plants.(今夜気温が急速に下がっているため、住民は植物の霜害に備えるべきだ。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
6 | 7 | 0 | 4 | 8 |