大学〜一般レベル

cartel

/kɑːrˈtel/
【パネル】
ビジネス経済
語源
ドイツ語の Kartell が由来で、元々はイタリア語 cartello 「小さな紙片、挑戦状」に遡る。
これはラテン語 charta 「紙、パピルス、文書」(ギリシャ語 khartēs (χάρτης))の縮小形である。

元々は「文書」による合意を指し、企業間で価格や生産量などを協定する独占的な企業連合「カルテル」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
  • Several companies formed a cartel to illegally control prices in the industry.(数社がカルテルを結成し、業界の価格を違法に支配した。)
語幹

cart 【紙】

ラテン語「carta」(紙) に由来する語幹。

  • card - カード、厚紙

    ラテン語 carta から。

  • chart - 海図、図表

    ラテン語 carta から。

  • charter - 憲章、設立許可書

    ラテン語 chartula (carta の縮小辞)。

  • cartoon - 漫画

    イタリア語 cartone (厚紙) < carta。元は厚紙に描かれた下絵。

-el 【小さいもの(縮小辞)】

イタリア語の縮小辞。

  • novel - 小説

    ラテン語 novellus (新しい)。

  • model - 模型、手本

    ラテン語 modulus (小さな尺度)。

  • panel - パネル

    ラテン語 pannus (布切れ)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random