中学レベル

carelessly

/ˈkerləsli/
【幸せに】
一般
語源
careless 「不注意な、無頓着な」(care 「注意、心配」 + -less 「〜のない」)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

「注意」が「ない」状態で、「不注意に」「うっかりと」「ぞんざいに」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
  • The worker carelessly left tools scattered around the construction site.(作業員は建設現場に道具を散らかしたまま不注意に放置した。)
語幹

care 【注意、心配、世話】

ゲルマン語起源。

  • careful - 注意深い

    care(注意) + -ful。

  • carefree - 心配のない、のんきな

    care(心配) + free(ない)。

  • take care - 気をつける、世話をする

    慣用句。

-less 【〜がない】

形容詞を作る接尾辞。

  • fearless - 恐れを知らない

    fear(恐れ) + -less。

  • homeless - 家のない

    home(家) + -less。

  • endless - 終わりのない

    end(終わり) + -less。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 1 0 0
Random