専門レベル

cachexia

/kəˈkeksiə/
【ヒステリー】
医学
語源
ギリシャ語の kakhexia (καχεξία) が語源である。
これは kakos (「悪い」) + hexis (「状態、体質、習慣」) が組み合わさった言葉である。

文字通り「悪い状態」を意味し、医学用語として、癌や重度の感染症などによって引き起こされる、極度の体重減少、筋力低下、食欲不振などを伴う全身的な「衰弱状態(悪液質)」を指す。
語源のつながり
例文
  • Cancer patients often experience cachexia in advanced stages of disease.(がん患者はしばしば病気の進行段階で悪液質を経験する。)
語幹

cac 【悪い】

ギリシャ語「kakos」に由来する語幹。

  • cacophony - 不協和音

    cac(悪い) + phony(音)。

  • cacography - 悪筆、綴り間違い

    cac(悪い) + graphy(書くこと)。

  • cacoepy - 誤った発音

    cac(悪い) + epy(言葉)。

hex 【状態、習慣】

ギリシャ語「hexis」(状態、習慣) <「ekhein」(持つ)に由来する語幹。

  • hectic - 熱狂的な、非常に忙しい

    ギリシャ語 hektikos (習慣的な、持続的な) < hexis。元は結核などの消耗熱を示す医学用語。

  • epoch - 新時代、画期的な出来事

    ギリシャ語 epokhe (停止、固定点) < epekhein (保持する)。ep(i)- + ekhein (持つ)。hexis と同根。

  • eunuch - 宦官

    ギリシャ語 eunoukhos < eune (寝床) + ekhein (保つ)。寝床を守る者。

-ia 【状態、病気】

名詞を作る接尾辞。

  • anemia - 貧血

    an-(無い) + hema(血) + -ia(状態)。

  • dyspepsia - 消化不良

    dys-(悪い) + pepsis(消化) + -ia(状態)。

  • hysteria - ヒステリー

    hystera(子宮) + -ia(状態)。古代ギリシャで子宮の異常によると考えられた。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random