中学レベル

broccoli

/ˈbrɑːkəli/
【(話題などを)切り出す、(樽などに)穴を開ける】
食品一般
語源
イタリア語の broccoli が語源である。これは brocco (「芽、釘、突き出たもの」) の複数形である。
brocco はラテン語の broccus (「突き出た、尖った」) に由来すると考えられている。

ブロッコリーの形状が、茎から「突き出た小さな芽」が集まったように見えることから名付けられた。
語源のつながり
例文
  • Fresh broccoli provides essential vitamins and minerals for healthy nutrition daily.(新鮮なブロッコリーは日々の健康的な栄養に必要なビタミンとミネラルを提供する。)
語幹

brocc 【突き出た、尖った、芽】

ラテン語「broccus」に由来する語幹。

  • brocade - 錦、ブロケード

    イタリア語 broccato < brocco (釘)。模様が浮き出して「突き出て」見える織物。

  • brochure - パンフレット

    フランス語 brochure < brocher (綴じる) < broche (突き刺す道具) < ラテン語 brocca (針)。broccus と同根。

  • broach - (話題などを)切り出す、(樽などに)穴を開ける

    古フランス語 broche (突き刺す道具) から。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random