高校レベル

boardroom

/ˈbɔːrdˌruːm/
【控えの間】
ビジネス
語源
board (of directors) 「(会社の)取締役会」と room 「部屋」を組み合わせた言葉である。

会社の「取締役会」が開かれる「部屋」、「重役会議室」を指す。
語源のつながり
例文
  • The heated boardroom discussion continued well past the scheduled meeting time.(激しい重役会議室での議論は予定された会議時間をかなり過ぎても続いた。)
語幹

board 【板、食卓、会議、委員会】

ゲルマン祖語「burdan」(板) に由来する語幹。板で作った食卓、食卓を囲む会議、会議体(委員会)へと意味が発展。

  • aboard - (船・飛行機などに)乗って

    a-(on) + board(船べり、甲板)。船に乗って。

  • keyboard - キーボード

    key(キー) + board(板)。

  • surfboard - サーフボード

    surf(波乗り) + board(板)。

  • cupboard - 食器棚

    cup(カップ) + board(棚板)。

room 【部屋、空間、余地】

古英語「rum」(空間、余地) に由来する語幹。

  • roomful - 部屋一杯の(人・物)

    room(部屋) + -ful(満ちた)。

  • roommate - ルームメイト、同室者

    room(部屋) + mate(仲間)。

  • anteroom - 控えの間

    ante-(前の) + room(部屋)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random