大学〜一般レベル

biographer

/baɪˈɑːɡrəfər/
【歌手】
文学一般
語源
biography (伝記) を書く人を示す言葉。接尾辞 -er は「〜する人」を意味する。

biography はギリシャ語の要素から成る。
bio- (生命、人生) (ギリシャ語の bios) + -graphy (書かれたもの、記述法) (ギリシャ語の graphē「書くこと」から)。

つまり、biography は「人生 (bio-) を書いたもの (-graphy)」であり、biographer は「伝記を書く人」を意味する。
語源のつながり
例文
  • The biographer spent years interviewing relatives and studying letters to write an in-depth life story of the famous poet.(伝記作家は何年もかけて親族に取材し手紙を研究し、有名詩人の詳細な生涯記を執筆した。)
語幹

bio 【生命】

ギリシャ語「bios」(生命) に由来する語幹。

  • biology - 生物学

    bio(生命) + -logy(学問)。

  • biography - 伝記

    bio(生命) + graph(書く) + -y(こと)。

  • biopsy - 生体組織検査

    bio(生命) + opsis(見ること)。

  • antibiotic - 抗生物質

    anti-(反対) + bio(生命) + -tic(の)。

graph 【書く、記録するもの】

ギリシャ語「graphein」(書く) に由来する語幹。

  • biography - 伝記

    bio(生命) + graph(書く) + -y(こと)。

  • autograph - 自筆署名

    auto-(自己) + graph(書く)。

  • photograph - 写真

    photo-(光) + graph(書く)。

  • graphic - 図形の、生き生きとした

    graph(書く) + -ic(の)。

  • paragraph - 段落

    para-(そばに) + graph(書く)。本文の横に書かれた印から。

-er 【〜する人】

動作主を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random