中学レベル
biggest
/ˈbɪɡəst/
【最高の】
語源
形容詞 big 「大きい」(中英語、由来不明)の最上級である。
大きさ、規模、重要性などが「最大の」「最も大きい」ことを意味する。
大きさ、規模、重要性などが「最大の」「最も大きい」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- Mount Everest remains the biggest mountain in the world, challenging climbers with its extreme altitude and harsh conditions.(エベレスト山は世界で最も高い山として、多くの登山者にその過酷な気候と高高度で挑戦を与え続けている。)
- The biggest constraint on the project is the very tight deadline, which leaves little room for unexpected delays.(このプロジェクトにおける最大の制約は非常に厳しい締め切りであり、予期せぬ遅延の余地がほとんどない。)
- Financial constraints proved the biggest hurdle in expanding the small business operation.(財政的制約が小規模事業運営の拡大における最大の障害であることが判明した。)
語幹
big 【大きい】
中英語 bigge。語源は不明瞭だが、スカンジナビア系か。
-
bigness - 大きさ
big(大きい) + -ness。
-
bigwig - 大物
big(大きい) + wig(かつら)。昔の偉い人が大きなかつらをつけたことから。
-est 【最も〜(最上級)】
形容詞・副詞の最上級を作る接尾辞。
-
smallest - 最小の
small(小さい) + -est。
-
fastest - 最速の
fast(速い) + -est。
-
highest - 最高の
high(高い) + -est。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
18 | 2 | 3 | 4 | 10 |