専門レベル

benzoin

/ˈbenzoʊɪn/
【インスリン】
化学宗教
語源
アラビア語の lubān jāwī 「ジャワの乳香」が、カタルーニャ語 benjuí やイタリア語 benzoi などを経て入った言葉である。
lubān は「乳香」、jāwī は「ジャワ産の」。

東南アジア原産の木の樹脂で、香料や薬として用いられる「安息香(あんそくこう)」を指す。
語源のつながり
例文
  • The soothing scent of benzoin resin filled the air as the artisan crafted fragrant incense sticks in his small workshop.(職人が小さな工房で香り高い線香を作るとき、安息香樹脂の穏やかな香りが空気に満ちた。)
語幹

benzo 【安息香】

安息香(Benzoin resin)に関連する語幹。

  • benzene - ベンゼン

    安息香酸(benzoic acid)から得られた。

  • benzoic acid - 安息香酸

    benzoin + -ic acid。

-in 【化学物質、タンパク質など】

化学物質を示す接尾辞。

  • protein - タンパク質

    prote(第一の) + -in。

  • caffeine - カフェイン

    caffe(コーヒー) + -ine。

  • insulin - インスリン

    insula(島) + -in。膵臓のランゲルハンス島から。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random