高校レベル
athletics
/æθˈlɛtɪks/
【数学】
語源
名詞。形容詞 athletic + -s (学問・技術・活動分野を示す複数形名詞語尾、例: physics, politics)。
元々は広く「運動競技」全般を指したが、特にイギリス英語などでは、走・跳・投などの種目からなる「陸上競技」を指すことが多い。アメリカ英語では track and field が一般的。
元々は広く「運動競技」全般を指したが、特にイギリス英語などでは、走・跳・投などの種目からなる「陸上競技」を指すことが多い。アメリカ英語では track and field が一般的。
語源のつながり
例文
語幹
athlete 【運動選手】
ギリシャ語 athletes (競技者) に由来する語幹。
-ics 【〜学、〜術】
学問や技術の分野を示す名詞を作る接尾辞。
-
physics - 物理学
physi(自然) + -ics(学)。
-
economics - 経済学
econom(経済) + -ics(学)。
-
politics - 政治学、政治
polit(市民、都市) + -ics(学)。
-
mathematics - 数学
mathemat(学ばれたもの) + -ics(学)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |