中学レベル

victor

/ˈvɪktər/
【編集者】
一般スポーツ
語源
ラテン語の victor が由来で、「征服者、勝利者」を意味する。
これは動詞 vincere 「打ち勝つ、征服する」から派生している。

戦いや競争などで「打ち勝った」人、「勝利者」「征服者」を指す。
語源のつながり
例文
  • The exhausted but jubilant victor raised the championship trophy high above his head for all the cheering fans to see.(疲れ果ててはいるが歓喜に沸く勝利者は、応援するすべてのファンが見えるように、優勝トロフィーを頭上に高く掲げた。)
語幹

vict 【征服する】

ラテン語「vincere」(征服する)の過去分詞幹。

  • convict - 有罪判決を下す、囚人

    con-(共に、完全に) + vict(征服する)。完全に打ち負かす、罪を証明する。

  • evict - 立ち退かせる

    e-(外へ) + vict(征服する)。力で外へ出す。

  • victory - 勝利

    vict(征服する) + -ory(場所・結果)。

-or 【〜する人、〜するもの】

行為者を示す名詞を作るラテン語由来の接尾辞。

  • actor - 俳優

    act(行う) + -or(人)。

  • doctor - 医者、博士

    doc(教える) + -or(人)。元は教師の意。

  • editor - 編集者

    edit(編集する) + -or(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3 0 0 0 0
Random