専門レベル
vaccinia
/vækˈsɪniə/
【ヒステリー】
語源
ラテン語の vaccinus 「雌牛の」(vacca 「雌牛」から派生)に、病気を示す接尾辞 -ia を付けた医学用語である。
「雌牛」の天然痘である「牛痘(ぎゅうとう)」を指す。ジェンナーが牛痘の膿を接種することで天然痘を予防できることを発見した(種痘)。
「雌牛」の天然痘である「牛痘(ぎゅうとう)」を指す。ジェンナーが牛痘の膿を接種することで天然痘を予防できることを発見した(種痘)。
語源のつながり
例文
- The vaccinia virus, though related to smallpox, was cleverly used by scientists to create the first successful vaccine against it.(牛痘ウイルスは天然痘に関連するが、科学者によって巧みに利用され、それに対する最初の成功したワクチンが作られた。)
語幹
vaccin 【牛】
ラテン語「vacca」(牛) に由来する語幹。
-
vaccine - ワクチン
vaccinus(牛の) から。牛痘ウイルスを用いたことから。
-
vaccinate - ワクチン接種をする
vaccine(ワクチン) + -ate(〜する)。
-
vaccination - ワクチン接種
vaccinate(接種する) + -ation(こと)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |