中学レベル
urgent
/ˈɜːrdʒənt/
緊急の、切迫した
語源
ラテン語の動詞 urgere (強く押す、駆り立てる) の現在分詞 urgens (urgent- の形) に由来する。
すぐに対処が必要なほど「強く押してくる」ような状況、「緊急の」「差し迫った」。人を「しきりに催促する」様子も表す。
すぐに対処が必要なほど「強く押してくる」ような状況、「緊急の」「差し迫った」。人を「しきりに催促する」様子も表す。
語源のつながり
例文
- He had an urgent appointment with the specialist and couldn’t afford to be late.(彼は専門医との緊急の予約があり、遅れる余裕はなかった。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 0 | 4 |