大学〜一般レベル

urbane

/ɜːrˈbeɪn/
【人道的な】
一般社会
語源
ラテン語の urbanus が由来で、「都市の、都会風の、洗練された」という意味を持つ。
これは urbs (属格 urbis) 「都市」(特にローマ市)から派生している。

「都市」風の、すなわち物腰や態度が「洗練された」「上品な」「都会的な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • His urbane manner and polished speech impressed all the international delegates at the conference.(彼の洗練された態度と磨かれたスピーチは会議に参加したすべての国際会議代表に感銘を与えた。)
語幹

urb 【都市】

ラテン語 urbs(都市) に由来する語幹。

  • urban - 都市の

    ラテン語 urbanus(都市の)。

  • suburb - 郊外

    sub-(下に、近くに) + urbs(都市)。都市の近く。

  • urbanize - 都市化する

    urban(都市の) + -ize(〜化する)。

-ane 【〜の、〜に属する】

ラテン語 -anus に由来する形容詞接尾辞。

  • mundane - ありふれた、現世の

    mundus(世界) + -anus。

  • humane - 人道的な

    humanus(人間の)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random