大学〜一般レベル

unwheel

/ʌnˈwiːl/
【風車(おもちゃ)】
一般技術
語源
否定の接頭辞 un- と、wheel 「車輪、車輪をつける」を組み合わせた動詞である。

乗り物などから「車輪を取り外す」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • The mechanic had to unwheel the bicycle to replace its damaged tire efficiently.(整備士は損傷したタイヤを交換するため、自転車の車輪を外さなければならなかった。)
語幹

un- 【除去】

ゲルマン語由来の接頭辞。

  • unsaddle - 鞍を外す

    un-(除去) + saddle(鞍)。

  • unplug - プラグを抜く

    un-(除去) + plug(栓)。

  • unroll - 巻いたものを広げる

    un-(逆) + roll(巻く)。

wheel 【車輪、回転するもの】

古英語「hweol」に由来する語幹。

  • wheeler - 車輪製造者、後馬

    wheel(車輪) + -er(人、もの)。

  • wheelchair - 車椅子

    wheel(車輪) + chair(椅子)。

  • pinwheel - 風車(おもちゃ)

    pin(留め針) + wheel(回転するもの)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random