中学レベル

unit

/ˈjuːnɪt/
単位、構成単位、一団
数学, 軍事

語源

ラテン語の unus (一つ) に由来する。

全体を構成する基本的な「一つ」の部分。「(計量などの)単位」、「(組織などの)構成単位」、軍隊の「部隊」、人や物の「一団」、特定の機能を持つ「装置」などを指す。

語源のつながり

例文

  • Each apartment unit in the building has its own private balcony space.(建物内の各アパートの構成単位にはそれぞれ専用のバルコニースペースがある。)

語幹

uni- 【一つ】

ラテン語「unus」(一つ) に由来する接頭辞または語幹。

  • unify - 統一する

    uni-(一つ) + -fy(〜化する)。

  • uniform - 制服、均一の

    uni-(一つ) + form(形)。

  • union - 結合、連合

    uni-(一つ) + -ion(こと)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3428610
Random