中学レベル
unfold
/ʌnˈfoʊld/
【二重の】
語源
否定の接頭辞 un- と、fold 「折り畳む」を組み合わせた動詞である。
「折り畳まれたものを広げる」、あるいは物語や計画などが徐々に「明らかになる」「展開する」ことを意味する。
「折り畳まれたものを広げる」、あるいは物語や計画などが徐々に「明らかになる」「展開する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The mystery began to unfold as detectives discovered new clues about the case.(探偵たちが事件の新しい手がかりを発見するにつれて謎が明らかになり始めた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |