大学〜一般レベル

tyrannize

/ˈtɪrənaɪz/
【理解する、実現する】
政治歴史
語源
ギリシャ語の tyrannos (τύραννος、「絶対君主、僭主、暴君」) に由来する tyrant (暴君) に、動詞化する接尾辞 -ize が付いた形である。

暴君 (tyrant) のように、権力を使って人々を厳しく支配し、「圧政を敷く、暴虐に振る舞う」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • Dictators often tyrannize their citizens to maintain absolute power.(独裁者は絶対権力を維持するために市民を虐げることが多い。)
語幹

tyrann 【暴君、専制君主】

ギリシャ語「tyrannos」(絶対的支配者) に由来する語幹。

  • tyrant - 暴君、専制君主

    ギリシャ語 tyrannos から。

  • tyranny - 圧政、暴政

    tyrann(暴君) + -y(状態)。

  • tyrannical - 暴君的な、専制的な

    tyrann(暴君) + -ical(形容詞)。

-ize 【〜化する、〜にする】

動詞を作る接尾辞。

  • organize - 組織する、整理する

    organ(器官、組織) + -ize。

  • criticize - 批判する

    critic(批評家) + -ize。

  • modernize - 近代化する

    modern(現代の) + -ize。

  • realize - 理解する、実現する

    real(現実の) + -ize。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random