高校レベル
tragedy
/ˈtrædʒədi/
悲劇
語源
ラテン語の tragoedia を経て、ギリシャ語の tragōidia (悲劇) に由来する。tragos (牡ヤギ) + aeidein (歌う、ōidē「歌」に関連)。
語源の由来は諸説ある(例:劇のコンテストの賞品がヤギだった、俳優がヤギ皮の衣装を着たサテュロス劇に関連するなど)。主人公が破滅的な結末を迎える劇「悲劇」や、非常に不幸な出来事「惨事」を指す。comedy (喜劇) の対義語。
語源の由来は諸説ある(例:劇のコンテストの賞品がヤギだった、俳優がヤギ皮の衣装を着たサテュロス劇に関連するなど)。主人公が破滅的な結末を迎える劇「悲劇」や、非常に不幸な出来事「惨事」を指す。comedy (喜劇) の対義語。
語源のつながり
例文
- The devastating earthquake was a national tragedy that claimed thousands of lives and destroyed entire communities.(壊滅的な地震は何千もの命を奪い全コミュニティを破壊した国家的悲劇だった。)
語幹
trag 【牡ヤギ】
ギリシャ語 'tragos' (牡ヤギ) に由来する語幹。
od 【歌、歌う】
ギリシャ語 'oide' (歌) または 'aeidein' (歌う) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |