中学レベル
topping
/ˈtɑːpɪŋ/
【書くこと】
語源
動詞 top 「〜の上に置く、頂点を覆う」(top 「頂上」から派生)の動名詞・現在分詞形である。
ピザ、アイスクリーム、ケーキなどの「上に乗せる」飾りや具材、「トッピング」を指す。
ピザ、アイスクリーム、ケーキなどの「上に乗せる」飾りや具材、「トッピング」を指す。
語源のつながり
例文
- The popular pizza restaurant offered unlimited toppings including fresh vegetables, premium meats, and artisanal cheeses for customers.(人気ピザレストランは客に新鮮な野菜、高級肉、職人チーズを含む無制限のトッピングを提供した。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
13 | 1 | 1 | 4 | 3 |