中学レベル

tender

/ˈtɛndər/
柔らかい、優しい、提出する、入札する
一般, ビジネス

語源

形容詞はラテン語の tener 「柔らかい、若い、優しい」が古フランス語 tendre を経て入った言葉。動詞(提出する)はラテン語 tendere 「伸ばす、向ける」から派生した古フランス語 tendre が由来。

形容詞としては、肉などが「柔らかい」、あるいは態度などが「優しい」。動詞としては、辞表などを「提出する」、あるいは工事などの「入札をする」。

語源のつながり

例文

  • Please tender your proposal by the end of this business week.(今週末までに提案書を提出してください。)

語幹

tend 【柔らかい、若い】

ラテン語「tener」に由来する語幹。

  • tenderly - 優しく

    tender + -ly。

  • tenderness - 優しさ、柔らかさ

    tender + -ness。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
11711120
Random