高校レベル
striptease
/ˈstrɪptiːz/
【(情報などを)苦労して聞き出す、解きほぐす】
語源
strip 「(衣服を)脱ぐ」と tease 「じらす、からかう」を組み合わせた言葉である。
観客を「じらしながら」徐々に「衣服を脱いでいく」見世物、「ストリップショー」を指す。
観客を「じらしながら」徐々に「衣服を脱いでいく」見世物、「ストリップショー」を指す。
語源のつながり
例文
- In some old noir films, a detective might find a clue in a dimly lit club featuring a striptease performance.(いくつかの古いノワール映画では、探偵はストリップショーを上演する薄暗いクラブで手がかりを見つけるかもしれません。)
語幹
strip 【剥ぎ取る、裸になる、細長い一片】
古英語 -strypan (剥ぎ取る) に由来。
-
stripper - ストリッパー
strip(裸になる) + -er(人)。
-
comic strip - (新聞などの)続き漫画
comic(漫画の) + strip(細長い一片)。
-
airstrip - 滑走路
air(空) + strip(細長い土地)。
tease 【からかう、じらす、悩ます】
古英語 tæsan (むしる、引き裂く) に由来。羊毛などを櫛で梳いて整えることから転じて。
-
teaser - じらす人、予告編
tease(じらす) + -er(人、もの)。
-
tease out - (情報などを)苦労して聞き出す、解きほぐす
tease(むしる) + out(外へ)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |