中学レベル
stormy
/ˈstɔːrmi/
【晴れた】
語源
storm 「嵐」(古英語 storm)に、性質を示す接尾辞 -y を付けた言葉である。
「嵐」のような、風雨が激しい天候、あるいは議論などが「激しい」「荒れ模様の」という意味を持つ。
「嵐」のような、風雨が激しい天候、あるいは議論などが「激しい」「荒れ模様の」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The little fishing boat was tossed about violently on the stormy seas, struggling to make its way back to the harbor.(小さな漁船は嵐の海で激しく揺さぶられ、港に戻ろうと奮闘していました。)
- The old mariner, with his weathered face and steady hands, expertly navigated the ship through the treacherous, stormy seas.(老練なその船乗りは、日焼けした顔と安定した手つきで、危険な嵐の海を巧みに船で進んだ。)
- The weather in the mountains is notoriously mutable, changing from sunny to stormy quickly.(山の天気は変わりやすいことで有名で、晴れから嵐へとすぐに変わる。)
- They faced the peril of crossing the river during the stormy night.(嵐の夜に川を渡るという危険に彼らは直面していた。)
- The skipper expertly navigated the boat through the stormy sea.(船長は、嵐の海を巧みに船を操縦しました。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |