高校レベル
firestorm
/ˈfaɪərˌstɔrm/
【大火災、火災旋風】
語源
fire(火)と storm(嵐)を組み合わせた言葉。
「嵐」のような、極めて激しく広範囲に燃え広がる「火事」を指す。比喩的に、激しい論争や批判の嵐を指すこともある。
「嵐」のような、極めて激しく広範囲に燃え広がる「火事」を指す。比喩的に、激しい論争や批判の嵐を指すこともある。
語源のつながり
例文
- The dry conditions and strong winds created a massive and uncontrollable firestorm.(乾燥した気候と強風が、巨大で制御不能な大火災を引き起こした。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |