高校レベル
uncontrollable
/ˌʌnkənˈtroʊləbəl/
【制御できない、抑えきれない】
語源
否定の接頭辞 un- + 形容詞 controllable (制御できる)。
Controllable は動詞 control + -able。Control は中世ラテン語 contrarotulum (対照記録簿) < contra- (反対の) + rotulus (巻物)。記録簿で照合・管理するイメージから。
自分の力や意志では「制御することができない」、感情などが「抑えきれない」という意味。
Controllable は動詞 control + -able。Control は中世ラテン語 contrarotulum (対照記録簿) < contra- (反対の) + rotulus (巻物)。記録簿で照合・管理するイメージから。
自分の力や意志では「制御することができない」、感情などが「抑えきれない」という意味。
語源のつながり
例文
- She burst into uncontrollable laughter when she saw her friend's ridiculous costume.(友人のばかげた衣装を見た時、彼女は抑えきれない笑いに爆発した。)
語幹
un- 【否定】
ゲルマン語由来の接頭辞。
con- 【共に、完全に】
ラテン語由来の接頭辞。
troll 【記録、巻物、管理する】
ラテン語「rotulus」(小さな車輪、巻物)が古フランス語 rôle (巻物、役割、名簿) を経て control の一部となった語幹。
-able 【〜できる】
形容詞を作る接尾辞。
-
capable - 能力がある
capere(取る) + -able。
-
readable - 読みやすい
read(読む) + -able。
-
comfortable - 快適な
comfort(慰め、快適さ) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |