専門レベル

steatite

/ˈstiːətaɪt/
【ダイナマイト】
地質学
語源
ギリシャ語の stear (στέαρ, 属格 steatos) 「脂肪、獣脂」に、鉱物を示す接尾辞 -ite を付けた言葉である。

触ると「脂肪」のように滑らかな感触があることから名付けられた鉱物、「凍石(とうせき)」または「滑石(かっせき)」を指す。タルクの塊状のもの。
語源のつながり
例文
  • The ancient craftsman carved the small figure from a piece of soft steatite.(古代の職人は、柔らかい凍石のかけらから小さな像を彫った。)
語幹

steat 【脂肪】

ギリシャ語 stear, steatos (脂肪) に由来する語幹。

  • steatorrhea - 脂肪便

    steato(脂肪) + rrhea(流れる)。便に脂肪が多く含まれる状態。

  • steatopygia - 脂臀症

    steato(脂肪) + pyge(尻) + -ia(状態)。臀部に過剰な脂肪が蓄積する状態。

-ite 【鉱物、化石、塩】

ギリシャ語 -itēs (鉱物などを示す名詞を作る接尾辞) に由来。

  • granite - 花崗岩

    granum(粒) + -ite。粒状の結晶が見られる岩石。

  • graphite - 黒鉛、石墨

    graph-(書く) + -ite。書くのに使われる鉱物。

  • dynamite - ダイナマイト

    dynamis(力) + -ite。強力な爆薬。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random