中学レベル
schedule
/ˈskɛdʒul/
予定(表)、スケジュール
語源
後期ラテン語の schedula (小さな紙片、メモ) に由来する。
これはギリシャ語の skhedē (パピルスの一葉、紙片) の縮小形(小さいものを表す形)である。元々は「小さな紙片」に書かれたリストやメモを指したが、現代では「予定表、時間割、計画」という意味で広く使われる。
これはギリシャ語の skhedē (パピルスの一葉、紙片) の縮小形(小さいものを表す形)である。元々は「小さな紙片」に書かれたリストやメモを指したが、現代では「予定表、時間割、計画」という意味で広く使われる。
語源のつながり
例文
- My schedule for next week is already completely full of appointments.(来週の私のスケジュールは、すでにアポイントで完全に埋まっています。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
23 | 0 | 1 | 2 | 0 |