大学〜一般レベル
ruminate
/ˈruməˌneɪt/
【操作する】
語源
ラテン語の動詞 ruminare (反芻する、繰り返し考える、熟考する) の過去分詞 ruminatus に由来する。
ruminare は、ラテン語で「(反芻動物の)第一胃、喉」を意味する名詞 rumen (属格 ruminis) の語幹 rumin から来ている。
牛などが一度飲み込んだ食べ物を再び口に戻して噛む「反芻」のように、「同じ考えを繰り返し思い巡らす、熟考する」という意味で使われる。
ruminare は、ラテン語で「(反芻動物の)第一胃、喉」を意味する名詞 rumen (属格 ruminis) の語幹 rumin から来ている。
牛などが一度飲み込んだ食べ物を再び口に戻して噛む「反芻」のように、「同じ考えを繰り返し思い巡らす、熟考する」という意味で使われる。
語源のつながり
例文
- Philosophers often ruminate on life's deepest questions and mysteries.(哲学者はしばしば人生の最も深い疑問と謎について思い巡らす。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |