中学レベル
riverside
/ˈrɪvərˌsaɪd/
【外部に】
語源
river (リヴァー、「川」) と side (サイド、「側面、岸」) を組み合わせた複合語である。
river はラテン語の riparius (川岸の) に関連。side はゲルマン語起源。「川の岸辺」や「川沿いの地域」を指す。
river はラテン語の riparius (川岸の) に関連。side はゲルマン語起源。「川の岸辺」や「川沿いの地域」を指す。
語源のつながり
例文
- The riverside café offers beautiful views of the flowing water below.(川岸のカフェは下を流れる美しい水の眺めを提供している。)
- The unexpected flash flood was a terrible natural disaster that caused immense damage to the small riverside town.(予期せぬ鉄砲水は、川沿いの小さな町に甚大な被害をもたらした恐ろしい自然災害だった。)
- We had a pleasant evening stroll along the riverside under cherry blossoms.(私たちは桜の下、川沿いを心地よい夕方の散歩で楽しんだ。)
語幹
river 【川】
ラテン語 riparius (川岸の) から、古フランス語 riviere (川岸、川) を経て英語に。ripa (岸) に由来。
-
rival - 競争相手
ラテン語 rivalis (同じ小川を使う人) から。rivus (小川) に由来し、ripa (岸) と関連。
-
arrive - 到着する
ラテン語 arripare (岸に着く): ad-(〜へ) + ripa(岸)。
-
riparian - 川岸の
ラテン語 riparius (川岸の) から。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |